(横でいつも紹介している本の著者です。)
その中で、
よくトイレ掃除をすると金運がアップするって言われてるじゃないですか?
あれはなんでなのかの説明がありました!
私もそういう運のようなものなのかと思ってたのですが、
あれは、まず、
トイレにひざまずくじゃないですか?
そこにも謙虚さが生まれるのだそうです。
それから、
便器に対しての感謝が、
湧いてくるみたいです。
多分、これは無意識で、だと思うんですけどね。
謙虚さと感謝を持ってる人って、
はっきり言って
仕事の場面では最強です!
当然、仕事も順調に行って、
金運もよくなってくるってわけです。
人間関係って、
人生の大きなポイントになりますよね?
謙虚で感謝にあふれてる人って、
やっぱり、周りの人も応援してくれるんですよね。
だから、いい仕事も回ってきますし、
そのおかげで金運も上がるっていうことみたいです。
なんにせよ、トイレを掃除すると、
自分の排泄物を受けてくれているトイレの存在に、
感謝するような心が自然と生まれてくるみたいです。
それと、トイレは、
水で流すので、
マイナスのエネルギーも水で一緒に流しているところもあるみたいで、
効果が抜群なんですって♪
確かに、他のところをそうじするより、
自分の未熟なところ?を素直に発見できるような気がします。
なんでしょう?
愛されてるっていうような感覚をおぼえますね。
トイレのありがたさを感じるのでしょうね(^v^)。
このお話が、
そっかぁ、だから、トイレ掃除って、
そんなに大事なのか〜、と思いました!
ちなみに!
大富豪たちは、
みんなトイレのふたは閉めているそうです。
これは、調査によってわかった事実なんだそうです。
多分、これは、次の人への思いやりだと思います、と、
舛田さんはおっしゃっていました☆
もちろん、我が家もトイレのふたはちゃーんと閉めていますよ(^v^)。
お久しぶりです♪ブログやめちゃったのかと少し心配しておりました(+_+;)
お勉強されてたんですね。偉い!素敵!
その向上心、見習いたいと思います。
トイレ掃除がいいと言われる理由、納得です。
謙虚さ、感謝を持ってる人は確かに強いですよね。
いくら偉い人でも偉そうにされると信頼する気持ちは持てませんもん。
でもなんていうか、理屈じゃなくトイレ掃除したあとって
達成感というか、すごい頑張って掃除した気分になります。
最近忙しいことを理由に掃除の手を抜きがちなので
頑張って掃除したいと思います☆
ちょくちょく覗いていたんですが、
更新されてないので・・・
どうしたんだろう?と心配してましたよ。
『トイレ掃除』
いつからだっけ??
えーと もぉ忘れたけど
ワタクシも毎日やっておりますよ。
ある夜 舛田光洋さんの本を読みました。
すごいことが書いてあったので、何度も読み返しました。
でね。やる気がふつふつと湧いてきて・・・
で、始めました。
『トイレ掃除』
きっかけは、本ですが・・・
人生で成功したかったから!!
うちは、主人が使用した後
トイレの蓋がいつも開いていました。
今は、閉まってます(^-^)v
これと言っていいこともないけど
でも めちゃくちゃ悪いこともないです。
このまま続けていこうと思ってますよ。
お久しぶりです〜。
色彩検定のお勉強をなさっていたんですね〜。
よい結果が得られるといいですね〜。
舛田光洋さんの講演会、いいな〜。
本を読むのと実際にお会いしてお話を聞く
のとでは説得力が違いますよね〜。
トイレ掃除を意識してから1年くらいがたちますが、
今年一年は人生のターニングポイントでは
ないか?
というくらい変化に富む一年で、
何をしていても感謝の気持ちに満たされるようになりました。
たんぽぽのわた毛さん、これからブログ
ちょくちょく更新なさいますか?
楽しみにしていますからね〜。
応援凸(^^)
ずっと更新なかったので、さみしかったですぅToT
たんぽぽのわた毛さんの影響で掃除についてすごく意識するようになったおかあしゃんです。
きれいになるのは嬉しいし、何より意識がいいほうに向かいますね^−^
そういえば、トイレのお掃除をするときに手袋をしないですると、変なプライドを捨て去ることができていいそうです。
おかあしゃんももちろんトイレのフタはしめるようにしています^−^
ある人が言っていたんですが「成功の秘訣」らしいですよ☆
素敵なクリスマスを(*^^*)
お久しぶりです^^
お元気かな〜・・・?
今日はご主人様のお誕生日でしたよね?
うちの主人と同じ誕生日だったことを
思い出してコメントしてみました。
今日はダブルでおめでたい日ですね^^
改めて、ご主人様、
お誕生日おめでとうございます^^
私が留守中の間にも、このように温かなコメントを下さりまして、
本当にありがとうございます!!
ちょっとまだ復帰できる予定がないのですが(^v^ゞ)、
とりあえず、お返事いたします!
★ちゃちゃまんぼうさん、
実は、私、こないだ仕事辞めたんです〜!
そう、なんとなく、次の職場が決まらぬうちに、
辞めちゃいました!
ちゃちゃまんぼうさんと同じですね〜。
生活が許す範囲で、
自分がやりたいと思っている仕事が見つかるまで、
粘ろうかな〜と思っております!
でも、そろそろ、やばいです(笑)。
そして、そう、私の今の家の状態も・・・、
とてもこのブログを書いている人のブログとはいえない状態でございます・・・!
改善しなくっちゃ(^v^)!
遊びに来てくださって、どうもありがとうございます!!
★まりさん、
遊びに来てくださって、どうもありがとうございます!!
トイレの蓋を閉め続けて、いかがでしょうか?
実は仕事を最近辞めまして、
ただいま、それなりに就職活動中でございます!
気にかけてくださって、ありがとうございます(^v^)!
私も友達をまぁまぁ診断しまして、
実は、ちょっと方向転換(パーソナルカラー診断は本業ではないなーと思い)しています。
なんか、いまだに私の進む道が五里霧中なのですが、
趣味の範囲では診断は続けていこうと思っています(^v^)!
★ワタナベさん、
きゃ〜、2つもコメント、ありがとうございます!
そうでした(^v^)/
御主人、同じ誕生日だったんですよね〜!!
ワタナベさんの御主人への愛を感じ取らせていただいています。
とっても素敵だと思います。
私も少し見習いたいと思っています(^v^)。
色彩検定は無事、おかげさまで合格いたしました。
今年は1級を目ざして頑張ります♪
ほんとに、いっぱい遊びに来てくださって、ありがとうございます!!
更新進まなくて申し訳ありません〜!
今前職を辞めて、自分の進む道を考えている最中です。
あ!そっか、こんな時こそ、掃除すればいいんですよね〜!
何やかやと急がしてく、
そうじ力、すっかり頭から離れて、
ごちゃごちゃになってました〜!
反省しなくっちゃ〜・・・!です;
★おかあしゃん、
いや〜、遊びに来てくださって、
どうもありがとうございました!!
と言うか、更新、全然進んでなくって申し訳ないです!
まなたんも、大きくなったんじゃないでしょうか?
後で見に行きますが、どきどきです(*^v^*)。
おかあしゃんはお掃除のとき、
手袋されてるんですね?
私は手袋して掃除してないんですが、
なんか、偉い人は、素手で便器を洗ってるんですってね・・・。
さすがに、そこまではプライドを捨てられないままの私です。
でも、それができたら、本当にすばらしいだろうな〜って思います(^v^)。
蓋閉めるのは、成功の秘訣ですね♪
前職では、トイレの蓋が取り去られていたことがあって、驚いたことがあります(笑)。
★元人妻さん、
あはは〜、もう春になっちゃいました☆
桜がとっても美しく、
うっとりしております♪
元人妻さんも、うっとりした日々を送られてるんじゃないでしょうか〜゜・*:.。.☆
遊びに来てくださって、ありがとうございました!
コメントありがとうございましたーー!!
なんだかすっごくうれしかったですよ!!
色彩検定合格おめでとうございます!!
いろいろと進展があったんですね〜。
素晴らしいです。
ブログの復帰はのんびりなさってください。
優先順位というものがありますから。
でも元気そうな様子を伺えてホント
うれしかったです。
ではまた〜(^∀^)