今日は、私が最近読んだそうじ力でどんどん幸せになる魔法のダイアリー
一つ紹介したいと思います。
ずばり、前にも記事に書きましたが、
「換気が幸運体質をつくる」
ということです(^v^)。
この本は、1日の実践項目が、
誰でも簡単にできるように、
とても小さなことから、書かれています。
全部で21日間あるのですが、
初日は、「換気」のことです!
初日のテーマは、「家の中の換気をしてみよう」です。
簡単でしょう(^v^)?
この日から、最初の3日間のテーマは、
主に換気なんです。
ほんとに簡単な項目で、
誰でもやりやすいようにしてくれています。
たとえば、初日は、項目が4つあるのですが、
そのうちの一つでも、
私はできればOKという風に受け取っているのですが、
その中の一つを御紹介すると、
「換気扇を回した。」
これだけです。
(これくらいのレベルの項目が1日に3〜5個あります。)
これだけなら、かなり億劫な人でも、
できると思うんですよねー。
そして、ミソなのは、
その日一日やってみて、どうだったか、
よくても、悪くても、
何かを書くことになってるんです。
これまた、すごくいいような気がします。
だって、やってみたけど、
別になんともなかった、ってこともあると思うんですよね(^v^)。
でも、それでもいいから、
とにかく、その結果どうなったのか、
というのが自分で、わかるっていうのがいいな、って思いました!
それから、各テーマごとに、
今までやってきたことの「意味」をちゃんと解説してくださっていて、
とても自信につながりますよ(^v^)♪
この本から、少し内容を持ち出させていただきますが、
とにかく、締め切ったままの部屋の空気
(換気していないところの空気)は、
二酸化炭素とか、熱、ホコリとかが充満してて、
かなり汚れいてるそうです。
朝の換気の習慣をつけてから、
これは、よくわかるようになりました!
で、もちろん、
汚れた空気っていうのは、
マイナスのエネルギーを発してるみたいですね・・・。
そして、「類は友を呼ぶ」で、
どんどん悪いものが引き寄せられてきて、
強力なマイナスの磁場ができあがるんですって!
(まぁ、たいへん!)
ちなみに、
部屋をきれいにしたいけど、
疲れてて、「まぁ、いいや」って思う時って、
その汚れから発さられているマイナスのエネルギーに、
やる気をからめとられてるのだそうです!
でもって、
窓からやってくる新鮮な空気は、
プラスのエネルギー源なんだそうです。
中でも、朝の空気は、マイナスイオンがたっぷり♪で、
強いプラスのエネルギーに満ち溢れている、
と書かれていました。
これは、私もやってみて、
なんだか、すごく納得しています。
気持ちが、澄み切って純粋な感じになります。
その時、深呼吸をするのが、コツみたいです。
そんなわけで、
換気をすると、
マイナスエネルギーは出て行ってくれるわ、
プラスエネルギーはやってくるわ、で、
いいことだらけですね(^v^)。
で、やっぱり、きれいな部屋にいる人は、
幸せが倍増して、
汚い部屋の人は、
不幸な出来事が増幅するのだそうです。
これは、ほんとに、そうだな〜って思います。
やっぱり、人間、前にも書きましたが、
目から入ってくる情報に、
ものすっごく心が無意識のうちに、
左右されています!
とりあえず、第一段階の「換気」。
取り掛かりやすいですし(掃除するより楽ですよ。)、
なかなか、部屋をきれいにできないとお悩みの方、
ぜひともやってみてください。
簡単だし、
気持ちいいし、
とってもお勧めです!
やっぱり、幸福を増幅したいですよね(^v^)♪
【関連する記事】
コメント一番のり!!(笑)
お忙しいんでしょうね。
換気☆
寒いと ついつい怠りますが...
もう暖かくなったので
早速 明日から 朝一番の換気が出来そうです♪
幸福”増幅したいです〜とっても(^-^)v
また遊びに来ますね。
一番換気出来てない気がします。
日は当たらないし、窓をあけると
猫が出たがるので締め切ってるし。
冬は寒くて夏は暑い。
最悪じゃぁ〜。
お元気でしたか?楽しみに待っていました。
本日は換気ですね!
我が家は夏はクーラーをあまりかけずに窓を開けっぱなしなのですが
(幸い風通しがいいので^^)
冬は寒いのをいいことに、つい換気を忘れがちですね
ほんと、気が滞るかもしれません^^;
今朝はひさびさに冷え込んでいますけれど
ちょっと朝一番換気をしてみましょうか。。
この季節花粉が飛んでいそうで
ちょっとつらい部分もあるのですが
朝の清々しい空気なら、花粉もあまりなさそうだし
そして、たしかにお掃除より、簡単にとりかかれるのも魅力です^^
実を言うと我が家、あまり換気出来てません( ̄Д ̄;;
朝は時間がないということで窓は開けず
帰ってきたらもう夕方なので寒いし窓閉めたまま。
う〜ん、いけませんねこれでは(笑)
掃除は結構力入れてますが
換気となると全くダメです、、、
よし!2,3分でもいいから
窓開けて換気する習慣をつけるぞ〜!!
一番乗りコメントありがとうございます(^v^)!
そう!
本当に忙しいんですよ〜。
仕事も今すっごく忙しくて、
今日も帰ってきたら、9時半でした。
換気、確かに、寒いと、うっかり忘れちゃいますよね(笑)。
前は、ほんと寒がりなんで、
冬は換気はたぶん、絶対にしてなかったと思うのですが、
今は、冬でもちゃんと換気をするようになりました(^v^)。
私もちょこちょこ遊びに行かせてもらってま〜す♪
★前世は猫さん、
そっか!猫ちゃんたちが逃げてしまうのですね!
日当たりもよくないとなると、
なかなか大変だと思います。
ぜひぜひ、できたらですが、お昼間とかは、日の当たる温かいところで過ごしてくださいね〜。
日光は、やっぱり、人に対してメリットのある部分もかなりあるみたいです。
よく眠れたり、
精神の安定をもたらしたり、
ビタミンDを作ってくれるので、骨の病気とかにもいいらしいですよ。
★ゆる子さん、
おひさしぶりで〜す(^v^)!
最近、ほんと、仕事もプライベートも忙しくなりまして、
更新が大変遅れています(笑)。
ゆる子さんは花粉症だったんですね?!
私もゆる子さん同様、
冬場は絶対換気なんかしない人でしたが(寒がりで^v^。)、
今では、ちゃんと、窓も全かーい!できるようになりました(笑)!
ほんと、朝の空気はおいしいですよ♪
★ちゃちゃまんぼうさん、
うーん、掃除は力を入れてやっているなんて、
えらいです〜!
ここんとこ、私、ちょっと、
そうじ力ダウン気味なんですよ〜(^v^;;)。
でも、朝の換気は、ほんの一息、
空気を一呼吸するだけでも、
かなり気持ちいいですよ(^v^)♪
私も朝は時間がないので、
朝の空気を吸うだけで終わりにしています(笑)。
だから、窓際で、深呼吸して、
はい、パシッと、もう窓閉めています(笑)。
私も朝は、急いでますもんね(^v^)!
それでも、一呼吸できると、
新鮮な空気が自分の中に取り込まれて、
ほんとに気持ちいいんですよ〜。
まぁ、時間にして、30秒以内です(笑)。
とっても簡単です(^v^)。
ちゃちゃまんぼうさんにもお勧めです♪
■たんぽぽのわた毛さんへ■
さっそく訪問してみました。
私も最近、「そうじ力」の本を購入いたしました。
「そうじ力」の本はたくさんありましたが、
一番読みやすそうな『図解幸せを呼ぶ「そうじ力」 “天使が舞い降りる空間”づくり 』を
読み、すぐ実行に移しました。
私も早速「換気」から始め、クローゼットの中、
トイレ、玄関と少しづつ、その範囲を広げている次第でございます。
気持ちいいですね。きれいな「気」が流れているような感覚ですね。
また遊びにきますね(^^)
さすが、きれいになる努力を日々されてるだけあって、
取り組み方も、快進!という感じですね!
私は、まだまだ、修行の途中でして(笑)、
なんとか、毎日、きちんと掃除できるようになれるよう、ちょこっとずつ努力してます。
(一気にやって、疲れて嫌になってしまってはいけないと思って。笑)
でも、本を読む前の私からしたら、
確実に進歩しているので、よしとしています(^v^)。
私もワタナベさんのブログ、いつも勉強のために遊びに行かせてもらってます♪♪
遊びに来ました。
なんだかためになることが満載のブログですね!!
あたしと大違いです!!ぷっ!!
あたしとこ無利益なもんで。(泣)!!
空気の喚気。
たしかに。それはいいことですね。
風を浴びるとそれだけでも気持ちいいものです。
家の中も風が上手く流れてくれたら もっと気持ちいいですね。
またきますね。
どうぞよろしくね。
花すみれ