似合うものを見つけてくれる方から、
アドバイスをいただいたのですが、
それから、なんとなく、
自分に変化が出てきた、って思いました。
それは、
まったく意外なことなのですが、
「フットワークが軽くなった」ってことなんです。
なんとなく、
「これは、急ぎじゃないから・・・」
と、「別に今やらなくてもいいよね」と後回しにしていたことも、
「今のうちにやっておこう!」と
思うようになりました。
それと、お風呂の掃除だけは、
少しずつですが、
トリートメントの放置時間がある、という理由から、
毎日しているのですが、
そんなのも、ちょっと関係してるなーって思うんですが、
何が、私をそうさせたのかを、
振り返って考えてみたら、
すっごく当たり前のことなのですが・・・、
「磨けば光る」
ということを、
自分の体験を通して、
実感しているのだということがわかりました(^v^)!
なんで、今できることを、
「別に今やらなくてもいいことだから」と思ったのか。
多分、その無意識に、
なんとなく、自分への諦め?のようなものを感じたんです。
でも、なぜか、
「今のうちにやってしまおう!」と思うようになった。
すごく不思議なんですが、
そこになんとなく、
「やればできる」みたいなものを感じました(^v^)。
どっかに、私は、
「どうせ、やってもムダだし。」
なんか、こんな感じのものを感じていたように思います。
「むだ。」
そうですねー、
時間の無駄、なんていう風に思ってたのかもしれないです。
だけど、やってみたら、
思ってた以上の成果が現れてくると、
やる気がやっぱり出てきますよね。
お掃除とかって、
確かに、その時、とってもきれいになって気持ちがいいのですが、
当たり前ですが、
生活してると汚れてきて、
その汚れの中にまみれてしまうと、
最初の気持ちよさとかって、
忘れてしまうんですよね。
そして、なかなか思い出せない(笑)。
そうすると、
当然、ますます汚くなって掃除しなくなっていってしまいます(^v^)。
だから、そういう、気持ちのよさを忘れない工夫、
とても素敵なことって実感できる工夫、
っているものなんだな、と思います。
もちろん、毎日、きちんと習慣をつけるのがいちばんいいと思います(^v^)。
だけど、私のように、
毎日、きっちり掃除する習慣がない人が、
いきなり、それにチャレンジ!
というのは、やはり、かなりハードルが高くて、
多分、挫折するか、三日坊主っぽくなります(^v^)。
やっぱり、どうしても、
疲労度のほうが、
満足感を上回ってしまうと思います(^v^;)。
何か、満足感が感じられる工夫がいるんでしょうね。
たとえば、身なりに力を入れてみたりするようなことでも、
それなりに、努力したら、
それなりの満足があって、
自分でも、変わるな〜と思うと、
フットワークが軽くなった(^v^)♪
というふうなことになりました。
そうですね、
自分でも、「変わるな〜!」って思うことが大事なような気がします!
これを実感していったら、
いいスパイラルが起こってくる!
というわけですね?!
わ、よくなった!
よし、もっとよくなっていこう♪♪
ってやる気が出てくるわけですね(^v^)。
そんなわけで、
はっきり目に見える、
「磨けば光る」
これは何でもいいと思うのですが、
そういう体験を積んでいくと、
かなり効果があるんじゃないかなーと思いました(^v^)。
私もまだまだこれからですが、
そういう体験をどんどん積んでいきたいなーと思います(^v^)♪
【関連する記事】
ありがとうございます(^v^)。
そうですよね、一日一日を大切にすることが大事ですよね。
心がけたいと思います♪
磨かないものを毎日見てると光ってないのが普通になっちゃうんですよね。
毎日きちんと掃除するというのはやっぱり時間が足りないので
朝顔洗った後に軽く洗面所の掃除、
トイレに行った後はペーパーで見える箇所だけ乾拭き、
ガスコンロは毎日洗剤ふりまいて放置した後拭く 等等・・・
生活の一部として取り入れてクセ付けるように心がけてます^^
綺麗な場所にいるとなぜか色んなやる気が出てきます。
まさにフットワークが軽くなるんでしょうね。
一日一日を無駄にしないで「磨けば光る」を実践していきたいですね☆
いま減らすよう努力しています。。
と言っても「杜仲茶」を毎日欠かさず飲み続けることをしているだけなのですが!・・ね。
信じて続けることが大切な事と自分に言い聞かせながら…続けています。。
いいそうです。
うちは、汚れたら掃除ってことで・・^^;
カタログや本の整理するだけでも頭の中が、
すっきりします。
ようやく2キロ減りました。
山歩きで、汗いっぱいかいて、
帰ってしばらくは、フットワークが軽い!
肩の痛みもとれているのです。
クラブもちゃんと通って、基礎体力を強化したいって思っています。<最近、さぼっています。
あと3キロ、痩せたい!!
身長146センチ 体重48キロなのです。
すべてが変わっていくんですね(*^_^*)
髪型が変わると
フットワーク軽くなりますよね(^_-)-☆
さすがです!!
そうですよね、こまめにやってたら、
あとで溜まらずに、
いつも快適に生活できるんですよね〜♪
そして、きれいな所にいるとやる気が沸いてくる!!
まさに掃除力パワー発揮されてるんですね(^v^)!
★じょにぃ〜さん、
そうですよね!
毎日続けることが大事、なんですよね!
どんな小さなことでも続けてたら、
ある時、ふっと、大きな力になってるっていうのを聞いたことがあります(^v^)。
杜仲茶効果もきっと現われてくると思いますよ〜(^v^)♪
★めいちゃんママさん!
お〜おっ!
山登り効果しっかり出ていますね〜(^v^)!
肩の痛みも取れている、っていうのがすごいですよね♪
やっぱり、体動かすと、
いろいろ、機能がよくなるんですね〜♪
私も運動しなくっちゃ♪
って思わせていただきました(^v^)。
★幸せおまけ箱さん、
そうですね、そうですね!
言われてみたら、
ほんと、そうだな〜って思いました!
何かが変わる、
これって、なんか、もしかしたら、すごく大きなことなんだなーって思いました。
あと、髪型変わると、
気分うきうき♪
確かにフットワーク軽くなりますね(^v^)!
実はね、私も数ヶ月前から
お掃除にはまっています。
気持ちいいですよね〜!
お客様がいらっしゃる前は
玄関の土間を拭いたり
扉を拭いたり・・・。
掃除をすればするほど
自信がつく気がします。
きっと全てのことは
シンプルで単純のような気がします。ね!
なんと!
数ヶ月前からお掃除にはまってたんですか?!
お掃除にはまられたきっかけってなんだったんですか?
ちなみに、私は、「そうじ力」の本を読んでからです(^v^)。
私は、お掃除、
まだまだ、毎日ちゃんとはできてないんですよ(^v^)。
かなり自分ペースでぼちぼちやってるんですが、
やっぱり、いつも快適でいたいですよね(^v^)。
アリーさんのコメント読んで、
もうちょっとお掃除がんばろっって思わせていただきました(^v^)。
色々、変わってきたのですね!
素晴らしい^^
お風呂のお掃除も、
あれからずっと続けているとのこと、
ひとつ、ひとつのことを少しずつでも
ちゃんと実践していくところが
たんぽぽのわた毛さんの、素敵なところだと思います。
きっと、ささいなことの積み重ねが
いいスパイラルを作っていくのですね〜
ついつい明日、後回しは
私の悪い癖です^^;
でも、思い切ってやってしまった時は
とってもすっきり、爽やかですものね!
今は本の整理にとりかっかています。
夫婦二人とも本好きなので
ほったらかしの本がたまり続け
やむにやまれず
なんとかしようという話になりました(笑)
最初からもっと図書館を利用するとか
根本的に改革をしなくてはいけませんね^^
磨けば光る。
自分も家も生き方もですよね!
遅まきながら、頑張ってみます^^
微々たる成長を誉めてくださって、
ありがとうございます\(^v^)/
とてもうれしかったです(^v^)。
さすが、ゆる子さん、お母さんだわ・・・、
と感心いたしました(^v^)。
そして、根本的解決・・・!
なるほど!
と思いました。
そうですよね〜、
振り返って、
根本解決したら、
同じ問題にぶち当たらなくってすむんですよね〜。
わたしも図書館とか利用するようにしたいと思います。
旦那さん、ほんと、ゆる子さんと息が合っているんだな〜って思いました(^v^)。
『磨けば光る・・・』ですね。
水回りの場所は特に手をかけると、
気持ち良いですね。
思いついたらすぐにやる、
掃除はこれをモットーにしています。
神経質ではないのですが、年中掃除していますね。
その方が仕事が捗るんですよ。
アイデアに行き詰まると掃除です。
かなり効果がありますね。
貴重なコメント、どうもありがとうございます!
やっぱり、キレイだと、
脳みその回転もすーいすい、フル稼働なんでしょうね(^v^)。
私ももっと綺麗にしよっと!