白いお財布です。
お財布、白。
これって、もう、汚れるの目に見えてますよね(^v^)。
でも、とっても気に入ったので、
思い切って買いました♪
汚れたら、きれいにしよう!って思って。
だけど、お財布の汚れって、
どうやってとったらいいの?
と思って、インターネットで調べていると・・・。
とってもいいサイトを見つけたんです!
こちらです。
http://www.happyvalue.com/sisaccs/
とーっても親切なところなんですよ。
質問等にも丁寧に答えてくださいました。
でもって、革製品に、水は大敵!というのをここではじめて知りました。
確かに、白いお財布に水がかかってしまったことがあるのですが、
うっすらと輪染みができています・・・(^v^;)。
ほんと、このサイトを見つけてよかったです。
手を洗った後の濡れた手とか、
傘をたたんだ後の濡れた手とかで、
思いっきり財布をぬらしまくってたと思うからです(^v^)。
ものすごい水のシミだらけになっていたと思います。
でもって!
水のシミがついたら、
もう戻らないそうです・・・・。
そして!
汚れやそういうのを防止するために、
革専用の防止スプレーをしておくと、
そういうことにならないそうです!
もうちょっと早く出会っていれば、
お財布の汚れも、もっとましだったのになぁ・・・(^v^)、と思う今日この頃です。
あ、ちなみに、市販の防水スプレーは、
たいがい、革製品は不可になってますので、
お気をつけくださいね。
あと、どっかのサイトで、
マジックリンみたいなのを薄めたので拭く、というのがあったので、
ちょこっとまねてみたのですが、
変な汚れができてしまいました(^v^;)。
決してしないほうが賢明だと思います。
とにかく、汚れる前に、
しみができる前に、
とにかく防水しておくことが、
トラブルを防ぐコツみたいですよ。
なんでも、コーヒーこぼしちゃった人がいるらしいのですが、
防水スプレーしてたおかげで、
さっと拭くだけで、汚れが残らなかったそうです!!
という訳で、今日は、汚れる前の予防が大事!というお話です。
そして、革製品の詳しいお手入れ法って、
意外と知られていないんじゃないかなーと思ったので、
今日は御紹介してみました。
もし革製品をお持ちでしたら、
しっかり防水して、
いつまでも長く心地よくお使いになってくださいね(^v^)♪
今思えば、6年ほど変えてません(;´〜`A``別に破れてはないし、そこそこなブランドのものを当時ちょうだいして…まぁ色あせてはいるんですけど
よほどの決意がなければ(*´д`)
むしろ何となくな気分転換的に、って方が早いかもしれませんね(笑)ちぃとこれから意識してみますだ(。・ω・。)ノ
うちは、もっぱらラナパーです。
すごくいい!というわけでもないんですが、もらったので使ってる、という感じです。
白い革とは・・・勇気がありますね☆
まなたんがちっちゃい今は白いのは汚されちゃいそうです。
おかあしゃんはフェラガモの水色のを新婚旅行でおとうしゃんに買ってもらって、それをずっと愛用しています♪
でも、大切に使わないと、すぐ、よれってなってしまいます。
ものに「愛情」が大切だね♪
たんぽぽのわた毛さんは、
かなりハイレベルなおしゃれな方ですねw
革のメンテナンスも必要です。
私もこの革のサイトをお気に入りに登録o(^o^)o
役に立つ情報、ありがとうございます〜☆
そうなんですよねっ。
白い小物って、可愛いけど汚れが・・・って思って、避けていました。
汚れたり、黄ばんだりするのも、初めからこういう風にスプレーするだけでいいなんて。
スッゴイ簡単!!!(笑)
これはいいですね〜。
市販の防水スプレーは、革製品は不可なんですね。よく見ないといけないですね。
紹介先のサイト拝見いたしました
うーん 私も営業職なので靴はもって3ヶ月ってとこでしょうか・・・
きちんとケアしなきゃダメですね
大変参考になりました
でもお気に入りが増えると嬉しいもの☆
大切に使ってくださいな♪
革製品って塗れるとダメですよね><
私も革の財布を持っていたのですが
とんだアクシンデントと申しましょうか海でバーべェキュウしてる時に
投げ込まれるという人災にあいまして><
財布も見事に変な色になりましたよ><
まぁ、海に投げ込まれたら軽く防水では防げないかもですが
やはり転ばぬ先の杖ですね^^
うぅ><前回のカットのお話にコメント書いたのですが
消えてますね>< 押す所間違えたかな;;
当選したのはびっくりしました。
予定では明後日あたり着く予定なのですが、、その日は出張。。
話しが変わりますけど、今日給料日で近い内長財布を買いに行こうと思ってます♪
誰も知らない様なブランドがいいですね〜。
誰でもしているのはあんまり。。
何かお勧めありますか?
おとこの人は、革靴とか持つことが多いから知っているのかなぁ?
と、いいつつも、わたしの今の腕時計のベルト、ちょっと水で濡れてしまって、しましま模様です(笑)
でもいいんです。わたしらしさってことですもの。
なので、大切にしてあげてくださいね。
大事に長持ちさせているんですね〜。
とってもいいことだと思いますよ♪
ますます長持ちさせてくださいね(^v^)。
おかあしゃん、
そうなんですよー。
もう白は汚れるの目に見えてますもんね(^v^)。
でも、水色のお財布も素敵♪
kouさん、
ありがたいコメント、どうもありがとうございます(^v^)。
そうですよね、やっぱり、愛情が一番大事ですよね!
大切なことを改めて思い出させていただきました♪
めいちゃんママさん!
わーい♪お役に立てて、とってもうれしいです!!
どうもありがとうございます(^v^)♪
まりりんさん、
たぶん、市販のスプレーをすると、
染みになったり、汚れたり、
革を思いっきり痛めたりするみたいですよ♪
でも、ほんと、白ってかわいいですよね(^v^)。
cybercomさん、
参考にしていただいて、どうもありがとうございます!!
こちらもそう思っていただけて、
とてもうれしいです!
あびすさん、
どうもありがとうございます!!
そうなんです、この財布、
お豆腐みたいで気に入ってるんです(笑)。
たまさん、こんにちはー!
私もどちらかと言うと、
汚れそうなものは買わないタイプです(^v^)。
でも、この財布、ほんと、お豆腐みたいですごく気に入ってしまったんです(^v^)。
あと、紹介先のサイトを見て、
うーん、なるほどー、手入れするってことが大事なんだなーって思ったんです。
それと、掃除の本を読んでいたせいもあって、
この手入れするところに成功のヒミツあり!
って思ったので、
ものを大事にすることで身につくものも、
なるべく身につけようと思っています♪
DESTINYさん、
コメント書いてくださってたんですねー!
ありがとうございます♪
それにしましても、
海に放り投げられるとは・・・(笑)!
とんだ人災です!
お財布もかわいそうです(^v^;)。
久保田さん、
出張帰ってくる楽しみができましたね♪
お財布は・・・、
私、詳しくないです(^v^;;)。
ごめんなさいね。
でも、ほんと、誰もが持ってるのより、
みんなが知らないものの方が私も好きです(^v^)♪
まさひろさん、
心優しいコメントをありがとうございました(^v^)。
がんばって大切にしますね♪
という訳で、いつもながら、急ぎでお返事させていただきましたー!!
最近、ブログを書いてて、
寝不足が続き、
疲労困憊してしまい(笑)、
帰宅したら、速攻寝てました(^v^)。
また、帰ってきましたら、
みなさまのサイトのほうに遊びに行かせていただきますね♪
コメント、どうもありがとうございました♪♪
コメント抜けてましたー!!
ごめんなさいー!!
あのあと、出かけ先で、
きゃふちゃんの文字があったような気がするけれど・・・?
と気になっていたのですが、
やはり抜かしてましたー(涙)。
ごめんなさいね。
ほんと、私も、雨などが革の大敵などとはつゆ知らず、
雨の日でも革のかばん(私も白)を持ち歩いて、
平気で濡らしているところでした!
お手入れ方法の番組で、洗うとき、
ぬれたふきんで全体を濡らすって
ビックリなことを言ってるのみた事あるんです。
なんでも、汚れたところだけにすると輪じみになるけど、全体だと良いとか。
その後、保護剤をぬるとか。
怖くてできないですが・・・。
そうですねー、レザーカフェさんの解説によると、
やっぱり、革が傷んじゃうみたいでよくないみたいですよー。
人間の皮膚と同じと考えたほうがいいみたいで、
優しく扱ってあげるのが基本みたいです!!
ドライヤーで乾かしたり、直射日光ももってのほか!なのだそうです。