本当は今日は、似合う洋服選びのポイントなどを書いていこうと思ってたのですが、
いろんな訳がありまして、
似合う髪型についてになりました(^v^)♪
実は、私、最近とり始めたメルマガで、
「15万人をカットした美容師が伝える今日から伝える髪情報」
http://search.mag2.com/reader/Magsearch?keyword=15%96%9C%90l%82%F0%83J%83b%83g%82%B5%82%BD
というのがあるのですが、
そこで、似合う髪型について、
とっても参考になる、
とってもお役立ち情報を手に入れました♪
これは!と思ったので、
さっそく、みなさんにお伝えしたく、
許可を得て、
ちょっと内容を御紹介したいと思いました♪
まず、片山さん(メルマガ発行者さん)が言うには、
「私たちは人物を見たとき、洋服に40%、等身と肩幅に30%、
ヘアスタイルに30%という割合で、その人のイメージを考えます。 」
なんだそうです!
確かに、そうですよねー、ヘアスタイルって、
すっごい大きいと思います。
ガラッと変身する時は、
だいたい、みなさん、髪型によりますよね。
で、なんと、今日はその似合う髪型の見つけ方の要素に、
「等身と肩幅」が関係あるというのです!!
これは、私はとっても興味深かったです。
似合うものを見つけるには、
イメージが大事だと思うのですが、
その似合うイメージ、自分のイメージを、
客観的に知る手がかりの一つを今日は教えてくださいました♪
まず、等身は、7頭身がイメージを分ける境目になるそうです。
7頭身・・・・。
私はあるかな・・・(^v^;;ゞ)?
今、鏡の前に走って行き、
見てみましたが・・・・・、
ありませんでした(笑)。
で、7頭身以上だと、クールな印象、
7頭身未満だと、ウォームな印象を与えるんですって!!
わぁー、そんなの知らなかったー!!って感じです!
私、6頭身くらいしかありませんでした。
ってことは、割にウォームな印象なんですね。
で、ここからが、またおもしろく、
次に肩幅を見るそうです。
7頭身以下の場合、
肩幅が狭いとハードな印象、
それだけで、顔が大きく見えるそうです(^v^)。
そうですね〜。
私、肩幅が実際より狭く見えるんですよー。
だから、なんか頭が大きく見えるんだわ(笑)。
で、7頭身以下で、肩幅が広いと、ソフトな印象になるんですって!
おもしろいですよね〜。
で、7頭身以上の方だと、
なんと、それが逆になるんです!
ここがまた驚きでした。
7頭身以上の方だと、肩幅が狭いほうがソフトな印象になり、
肩幅が広いほうがハードな印象になるんですって!
あと、顔の輪郭と肉付きが続きます。
丸顔ならウォーム、角ばってたら、ハードなんですって。
顔の肉付きは、どうやら、顔の盛り上がり(凹凸)のようです。
(違ってたらごめんなさい。)
盛り上がりの少ない顔はソフト、
その逆がハード、ってなるみたいですよ♪
う〜ん、こんなに見る要素があるんですねー。
私は、また、このメルマガの次号がとても楽しみです♪
みなさんもどうぞ参考にしてみてくださいね(^v^)♪
ちなみに、片山さんのHPはこちらです。
ご興味をもたれた方はどうぞ♪
http://www.infohair.jp/
髪型って、今まで雑誌やヘアカタログを見て、決めてたんですが、実はすごく奥深かったんですね!
身長とか肩幅が関係するなんて、びっくりしました(^∀^*)
そろそろ髪を切ろうかな…と思ってたところだったので、鏡を見ながら研究します(*´ω`)ゝ ハイ
耳より情報、ありがとうございました。
卯月さんにいいタイミングで情報できて、
うれしいです♪
半年に一回位しかカットしていないので、
やっぱり髪は短めの方が似合うのかも・・
身長146p、体重49s、
卵形の輪郭、肩幅は並み程度。
もう少し髪を切っちゃって、
すっきりしますねっ☆
とても参考になりました。
ありがとうございます!
某クイズチャット出身者ですので、絵文字が妙にキーボードで“浮遊”してしまっていて、たまにこうした事があります(苦笑)
頭が大きいのです。丸いのです。ソフト&ウォームです。
わたしも髪を切ろうとしているのですけれど、
担当の美容師さんが倒れられたそうで…。
月末の復帰までしばらく我慢です。
確かに、髪型で随分変わりますよね!!
私はずっとロングヘアなんですが、たまには変えてみたいなぁ〜。
等身と肩幅、言われてスゴイ納得しました!
そうですよね。
服と同じで、好きな髪形が必ず似合うとは限らないですね〜。
いい記事をありがとうございますね。
感謝!感謝!
「目から鱗」状態です!!!肩幅が関係していたなんて。
でもよ〜く考えてみると、肩幅が狭いのにボリュームのある髪型にするとバランスが悪いかも・・・頭でっかちになって。
私はずっとロングなんですが、1度ショートにしたら周りから、「つくしんぼ」とか「マッチ棒」とか・・・散々でした。(笑)
きっと、何かを間違えたんですね〜(爆)
ブログカラフルでいいですね^^
教えて欲しいのですが、このブログのランキングってそういう基準で判定されてるんですか?
でも多分長さは変わりませんが(笑)
その代わりかなり軽くすいてます。
カラーでイメージも変わると思うので、少し明るめの色を入れてみようかな(^^*)
きゃふちゃんさんはいい美容師さんに巡り会われているみたいで、幸せ者ですね(^v^)♪
めいちゃんママさんは、
小柄な方だったんですね〜♪
きっとかわいらしいものがお似合いなのではないですか?
まるちゃんさん、何か凝った絵を描かれていたのですね?
まさひろさん、
担当の美容師さんが倒れられた?
やっぱり美容師ってとってもハードなお仕事なんでしょうねー。
けっこうそんな風に言われますよね。
まりりんさん、
ほんと、そう思います。
お任せにすると、なぜか流行の髪形にされて、
私自身にはそれほどにあってるって感じでもないんだけど・・・、
ということがたまにあります(^v^)。
難しいところですよね。
kouさん、どうもありがとうございます!
自分ではふわっとするつもりはないので、
そんなコメントをいただいて、
意外な気もちです(^v^)。
青京さんは、もしかして、
すらっとしてらっしゃるか、
頭が小さいのでしょうか?
お話からだとそんなイメージを持ちました(^v^)。
久保田さん、
私もブログランキングの基準はわかりません。
どうなってるんでしょうね??
あびすさん、
おー、ロングヘアーですねー!
きっと髪が美しいんでしょうね♪
みなさま、すみません、ちょっと今から出かけるので、
手早くコメントを書きました!
また、みなさまのHPに遊びに行かせていただきますねー!!
感想なんぞをボソっと綴ったものの、やっぱ載せられてなかったんですね…すみませぬ<(_ _*)>
もしよければ、σ( ̄。 ̄)のブログにてここのページへのリンクをさせてもらいたいのですが、いいですか?(*´ノェ`)コッソリ
同じ髪型をずーっと続けられる人って羨ましいですね。
そういう人は、自分に似合う髪形をもう見つけているんだと思います。
おかあしゃんはいつも髪型が違うので、久しぶりに会った人は誰だかわからなかったとかよく言われます。
早く自分の髪型ってものを知りたいです。
今日髪を切ってきたところなんですけど、これをみてからいけばよかった(^_^;
やっぱプロの言うことは面白いですね。
今度髪きるときは参考にしよっと。
私は何頭身なんだろ?
またよらさせて下さいね。
私の髪は くるくるくせ毛なのでストパーあててます
もう元には戻したくないなあ・・って思っています
今のヘアスタイルは結構気に入ってるんですが
師匠に言わせると
「もっと上を短くしてあごのラインを出した方がいい それで裾を長くしたらもっと似合う」
・・・だそうです
なので 今度やってみようかと・・・
めちゃお洒落な師匠なので いつもアドバイスしてもらっています♪
リンクどうぞ、どうぞ♪♪
私もリンクしていただけて、大変光栄です(^v^)。
おかあしゃん、
そうですよねー、自分の髪型を見つけられた人はいいなって私も思います♪
それにしても、毎回誰だかわからなかったというのもすごいです(^v^)。
なかごしさん、
髪の毛切りにいかれたんですねー!
ほんと、さすがプロはよく知っている!って感じですよね!
cybercomさん、
全身映る鏡で、
数えてみるとわかりますよ(^v^)。
きららさん、
私も癖毛なんですよー。
ストパは、ほんと重宝しますよね(^v^)。
わたしも楽だし、いいなって思うんですけど、
なぜか美容師さんは、
あんまり勧めてくれません(^v^;)。
インターネットに接続されていません
アドレスに間違いがある可能性があります
と
でます